
ご祈祷

初宮詣 |
|
初めての神様へのごあいさつ |
|
|
生まれて初めて神社に参拝し、神様に御挨拶するのが初宮詣です。
子供が生まれ1ヵ月前後(男の子32日目、女の子33日目)に神社に参拝し、ご祈祷を受け子供の健全な成長を祈ります。
神社へは、母の実家から贈られたお宮参り用の晴れ着を子供に着せ、両親と共に祖母が抱いていきます。この初宮詣は、子供を氏神にひきあわせ新たな氏子として神様のご加護を受けさせに行くのが目的で、地方によっては、社殿でわざとつねって泣かせ、お参りにきたことを印象づけたりするところもあります。
(生後1ヵ月後のお子様の体調のよい時にお参りください。)
|